歴史日本という国名はいつ決った?その経緯と日本の意味は? 今さらのようですが、私たちの国の名前は「日本」であり、私たちは日本人であることに間違いありません。 しかし、実はこの国を「日本」と呼び、そこに住む人々を「日本人」とすることを規定した法令はどこにも存在しないのです。 例えば、アメリカ... 2020.11.19歴史
歴史落語の歴史とは?その源流から巨人・三遊亭圓朝まで 20数年前、神戸の須磨に住んでいた頃、しばしば、須磨寺で開かれていた落語会に噺を聴きに行ったことを懐かしく思い出します。 「須磨寺落語会」という若手の寄席でしたが、時には大御所が登場され、先年亡くなられた名人・露の五郎さんの一席を聴いたこ... 2020.11.08歴史
歴史ジャズ・ミュージックとは?その起源と巨人たち 多くの人たちに愛され続けるジャズ・ミュージックですが、その魅力はどこにあるのでしょうか。 当然、それぞれ聞く人によって違ってくるのでしょうが、私は哀愁を帯びたセンチメンタルなメロディが好きですね。 ... 2020.10.09歴史
歴史20世紀最大の発見・死海文書とは?バチカンの陰謀とは? 1947年、死海文書(Dead Sea Scrolls)(しかいもんじょ)の発見は、考古学上、「20世紀最大の発見」といわれました。 死海文書とは、死海のほとりの洞窟で発見された紀元前1~3世紀に書かれた古代文書のことです。 死海文書に... 2020.07.01歴史
歴史石舞台古墳とは?被葬者はだれ? 明日香村にある石舞台古墳は日本最大級の横穴式石室を持つ飛鳥時代を代表する古墳です。 その被葬者は飛鳥時代の権力者である蘇我馬子というのが現在の有力説ですがどのような根拠によるものでしょうか。 2020.05.22歴史
歴史謎のシュメール文明とは?シュメール人はどこから来てどこへ消えたの? 人類最古といわれるシュメール文明は、古代メソポタミアに忽然と現われ、世界で最初の高度な都市国家文明を築き、1千年にわたり繁栄しますが、突然に姿を消します。 シュメール文明は、実は、現代文明にも大きな影響を与え、現代社会の源泉ともいわれてい... 2020.05.02歴史
歴史謎の人類・ネアンデルタール人とは、絶滅理由は? 私たち、新人類(ホモ・サピエンス)は、かつてアフリカで、チンパンジーなどの人類猿と訣別(けつべつ)して以来、気の遠くなるような時間をかけて、地球の唯一の種族となりました。 最期のステージで、新人類と覇権争いをしたのがネアンデルタール人です... 2020.04.24歴史
歴史謎の豪族・蘇我氏とは?本当に悪の氏族だったのか? 蘇我氏は悪人だったのか?それらはすべて日本書紀の虚構ではないのか?実は蘇我氏は稲目から入鹿に至るまで旧来の政治体制を打破して天皇を中心とした中央集権国家(律令国家)づくりを目指した改革派だったのです。 2020.04.05歴史