地球と宇宙生物の大量絶滅はなぜ起こったの?人類絶滅は本当に起こる? 地球が創生したのが、今から46億年前ですが、その後38億年前には、生命が誕生しました。 地球で初めての生物は、単細胞生物でした。単細胞生物とは、その名の通り一つの細胞でできており、現代で言えばミドリムシのよ... 2020.06.14地球と宇宙
地球と宇宙次の氷河期はいつ来るの?地球温暖化の影響は? 氷河期というと、私たちのイメージでは都市も、山も、海も氷におおわれる世界ですが、地球は、過去何回かその氷河期を経験したと言われています。 氷河期と温暖期が繰り返されてきましたが、現代の地球はどの時期にいるのでしょうか? ... 2020.06.08地球と宇宙
地球と宇宙地球の水の起源は?月に水はある? 人類で初めて宇宙から地球を見たロシアの宇宙飛行士、ガガーリンが「地球は青かった」と述べたように、地球は、太陽系では唯一の青く、生命にあふれた星です。 それは地球が、表面積の10分の7が海である「水の惑星」だからです。 ... 2020.06.01地球と宇宙
歴史石舞台古墳とは?被葬者はだれ? 明日香村にある石舞台古墳は日本最大級の横穴式石室を持つ飛鳥時代を代表する古墳です。 その被葬者は飛鳥時代の権力者である蘇我馬子というのが現在の有力説ですがどのような根拠によるものでしょうか。 2020.05.22歴史
料理ハンバーグとハンバーガー、その起源と歴史は? ハンバーグは、日本では、子供から大人まで大人気のメニューの一つですが、 ハンバーグは、いつ、どこで始まった料理なのでしょうか? ハンバーグとハンバーガーの違いは? 日本には、いつ伝わったのでしょうか? ハンバ... 2020.05.16料理
料理カレーライスとはどんな食べ物?歴史と効能は? カレーライスは日本の国民食です。 子供たちの大好きな食事で、学校給食でも人気NO.1のメニューです。 カレーはインドから伝わったと私たちは常識で知っていますが、本当でしょうか? カレーはどのように日本で広まり、国民食となったのでし... 2020.05.09料理
歴史謎のシュメール文明とは?シュメール人はどこから来てどこへ消えたの? 人類最古といわれるシュメール文明は、古代メソポタミアに忽然と現われ、世界で最初の高度な都市国家文明を築き、1千年にわたり繁栄しますが、突然に姿を消します。 シュメール文明は、実は、現代文明にも大きな影響を与え、現代社会の源泉ともいわれてい... 2020.05.02歴史
歴史謎の人類・ネアンデルタール人とは、絶滅理由は? 私たち、新人類(ホモ・サピエンス)は、かつてアフリカで、チンパンジーなどの人類猿と訣別(けつべつ)して以来、気の遠くなるような時間をかけて、地球の唯一の種族となりました。 最期のステージで、新人類と覇権争いをしたのがネアンデルタール人です... 2020.04.24歴史
人物道鏡は悪人だった?本当に天皇の座をねらったのか?宇佐八幡事件の真実とは? 奈良時代の高僧・道鏡といえば、多くの人はロシアのラスプーチンのような怪僧というイメージを持っていると思います。 女帝を籠絡して出世を極め、あげくは、宇佐八幡の神に天皇にすべきとの偽のご神託を下させ、天皇の地位を奪おうとした悪僧というわけで... 2020.04.17人物